ほんの僅か小さい声で(10個)ですが、わが家でもまたはじめました。7日目には食べられます。 しゃれたケーキ屋が増え老舗の生菓子屋がつぶれる現在で日本の味ですね。 今年のスーパーは驚くほどのリンゴが出回っております。
昭ちゃん七日目からですか!さすがにそんなに早くはなかった、半月から二十日後から食べています。なんとなく、干し柿にはお正月に食べるイメージがありますが、今年はもちそうにありません(笑)。リンゴは九州では昔は夢の味だったでしょうね。木箱に入ってもみ殻に包まれて...。祖母も大切に食べていました。病気したら、すりおろしてくれたりして。今は一年中ありますね。リンゴの木箱に紙を貼った本棚を実家で使っていたのは、昭和30年代までです。
昭和30年代がもうレトロですからね、リンゴ箱は横にして机ですね。もみ殻から出すリンゴや卵は懐かしいです。 オーデオのスピーカー箱は本立てで、今のはコンパクトで音もいいです。
昭ちゃん巷にはリンゴに関する歌もたくさん流れていましたね。遠い北国からくることで、ロマンがあったのでしょう。いまならさしずめ、マンゴーかアボカドあたり。「リンゴ追分」はありましたが、「マンゴー追分」や「アボカド追分」はありようがない(笑)。地球が狭くなって、ロマンは失われていますね。
戦争末期長野からリンゴがきましたが青いリンゴに驚きましたよ、遠目にはお祝いの赤飯を、、、高粱米です。
昭ちゃん青いリンゴって、インドリンゴのこと?ありましたねぇ。あれっ、デリシャスという方かな?祖母はリンゴを珍重していました。今生きていたらしないと思うけれど(笑)。病気見舞いとか法事の果物籠が届くと、セロファンを細く切った上げ底の上にリンゴやバナナが鎮座していましたね。今思うと、果物籠ってアケビで編んでいたのかしら?どんどん捨てちゃいましたが。
ほんの僅か小さい声で(10個)ですが、
返信削除わが家でもまたはじめました。
7日目には食べられます。
しゃれたケーキ屋が増え老舗の生菓子屋がつぶれる現在で日本の味ですね。
今年のスーパーは驚くほどのリンゴが出回っております。
昭ちゃん
返信削除七日目からですか!さすがにそんなに早くはなかった、半月から二十日後から食べています。なんとなく、干し柿にはお正月に食べるイメージがありますが、今年はもちそうにありません(笑)。
リンゴは九州では昔は夢の味だったでしょうね。木箱に入ってもみ殻に包まれて...。祖母も大切に食べていました。病気したら、すりおろしてくれたりして。今は一年中ありますね。
リンゴの木箱に紙を貼った本棚を実家で使っていたのは、昭和30年代までです。
昭和30年代がもうレトロですからね、
返信削除リンゴ箱は横にして机ですね。
もみ殻から出すリンゴや卵は懐かしいです。
オーデオのスピーカー箱は本立てで、
今のはコンパクトで音もいいです。
昭ちゃん
返信削除巷にはリンゴに関する歌もたくさん流れていましたね。遠い北国からくることで、ロマンがあったのでしょう。いまならさしずめ、マンゴーかアボカドあたり。「リンゴ追分」はありましたが、「マンゴー追分」や「アボカド追分」はありようがない(笑)。地球が狭くなって、ロマンは失われていますね。
戦争末期長野からリンゴがきましたが
返信削除青いリンゴに驚きましたよ、
遠目にはお祝いの赤飯を、、、高粱米です。
昭ちゃん
返信削除青いリンゴって、インドリンゴのこと?ありましたねぇ。あれっ、デリシャスという方かな?
祖母はリンゴを珍重していました。今生きていたらしないと思うけれど(笑)。病気見舞いとか法事の果物籠が届くと、セロファンを細く切った上げ底の上にリンゴやバナナが鎮座していましたね。今思うと、果物籠ってアケビで編んでいたのかしら?どんどん捨てちゃいましたが。