2016年12月2日金曜日

相変わらず、ごちゃごちゃしていますが


ときおり、私の展示室を見た人から、
「ここに来る前は、展示室がなくて、こんなにたくさんのものをどうしていたのですか?」
と訊かれることがあります。
まあ、たくさんのものを収めるには、いろいろな裏技(というほどでもないが)があります。
不定形なもの、何と何を隣同士にしたら一番場所を取らないかと、組み合わせを考えたうえで、ものの上にものを積んだり、平面ではなく、立体的に詰めるのです。

よく収めていると言っても、最近ははみ出しがちです。
そこで、棚の一部に、内棚を置くことにしました。 写真は、上から四段目に置いたところです。背の高いものもあるので、全部の段に置くわけにはいかないので、二段目と四段目だけに置きます。

さて、四段目は目線よりずっと低いので、低めの奥行きのある棚を入れました。


小さいものたちは、嬉しいことにびっしりと詰まりました。


上から二段目にも内棚を入れたところです。
こちらは目線と同じくらいの高さなので、奥行きの浅い、高めの棚を入れました。


鳥は、身体や尻尾が長いのもたくさんいて、その尻尾がいつも邪魔になります。
でも二段にしたら、いい感じです。
 

三段目と五段目は、背の高いものを詰めたので、内棚はおけませんが、一番上の段にはまだ余裕があります。
でも、内棚を入れると横線が目立つので、一ヵ所とか二ヵ所だけ置くのは難しいので、諦めました。
 

他のところに散らばっていたものも入ったので、よしとしますが、他の棚ももっとつまるかな?






4 件のコメント:

  1. いやー整理整頓の見本ですね、
    最近やっとスクラップに見出しをつけたり
    まとめています。
    だれでもわかるようにするのが
    現役時代の手順書だったなー

    返信削除
  2. 昭ちゃん
    千代紙でできたものとか張り子とか傷みやすいものもありますが、基本、飾って日々愛でるのが私のやり方です。でも、石や貝を入れる引き出しをつくるのもいいかなと思いはじめています。今のままだと、何がどの箱に入っているか、どの籠に入っているか、いちいち開けて見なくてはならないので(笑)。
    時々手を入れないと、誰かに何かを見せようとしたときなど、すぐに出てきません。片づけは発見でもあります(笑)。

    返信削除
  3. 集めたものの保管は増えてくれば大変です。わたしも海で拾ったもの、棚を追加しようか検討中です(^.^)

    返信削除
  4. ろっかくさん
    コメントありがとうございます。
    棚を増やすと物が増える、悪循環なんですよね(笑)。でも、その増えたものを押し合いへし合い並べ替えたりするのもまた楽しみといえば楽しみです。今日も片づけしていてウルトラマン消しゴムなんか発見してしまいました。来客があるとき、居間やトイレを掃除念入りにすべきなのに、誰も覗かない棚や引き出しの隅を片付けているうちに、時間切れになってしまうのが、私の悪い癖です(笑)。

    返信削除