2023年9月30日土曜日
研ぎ屋さんに研いでもらった!
我が家の包丁のうち、一番よく使い、一番よく切れるのは、菜切り包丁です。
自分で研いで、菜切りなのに肉から魚から、すべてに使っています。ところが最近、なんか刃がまっすぐでないような、研ぐにも限界があるような気がしてきました。
ときおりのぞくブログに、「研ぎ屋の製作日誌ーWAFT」というのがあります。
ぼろぼろになった刃物でも短時間で研いでくれて、研ぎ賃もそう高くありません。よみがえった刃物の写真が小気味いいブログです。
包丁を研ぎ屋さんに研いでもらったことは、そういえば一度もないのですが、研いでくれる場所は何軒か心当たりがあります。ただ、持って行って、日をおいてまた取りに行ってと考えると、WAFTさんに送って研いでもらった方が早いと思い、ついでに、買った時からよく切れない柳刃と、これまた評判倒れなことに買った時から切れ味が今一つの果物ナイフの3本で見積もってもらいました。
折り返しいただいた見積もりは、送り返す送料を含めて3,500円、相場は知りませんが高くはありません。
で、お願いすることにして、9月27日に送ったら、29日にはもう送り返されてきました。
「早!」
送ったときは刃物だからと仰々しく包装し、内容は「台所用品」と書いて郵便局の窓口に持って行ったところ、
「台所用品って、具体的には何ですか?」
と問われて、恐る恐る、
「包丁ですけれど、大丈夫ですか?」
と訊き返したのに、研ぎ上がった包丁は、なんとも簡単な包装で送り返されてきました。
開けてみると、私がつくった武骨なのではなく、機能的な鞘がかぶせてありました。
そして包丁はみな、ピッカピカになっていました。
さっそく、菜切り包丁を使ってみました。よく切れるけれど、もとからよく切れたので、ずぬけて切れるようになったかどうかは、わかりませんでした。
ところが、果物ナイフは、まったく別ものになっていました。さくっと刃が入るような感じ、これまではいったい何だったんのでしょう?
菜切り包丁と果物ナイフは、家庭一般用に研いでもらったのですが、柳刃だけは、尖っているけど減りやすい、プロ用に研いでもらいました。
魚をさばくことなど、最近はほとんどないのですが、今度生魚を買ってきて、おろしたり、刺身をつくったりしてみようと思います。
とても良心的な値段ですね。しかも早い!
返信削除刃物を送る時、そのような簡易的な包装で大丈夫なんですね。参考になります!
hiyocoさん
返信削除やっぱり良心的な値段ですよね。
早いのが嬉しい。実はいっぺんにいろいろ包丁を送っちゃって大丈夫かしらと一瞬思ったのですが、全然問題ありませんでした。