2025年7月8日火曜日

スイカのペンギン

先日、新宿の画廊に「川崎毅遺作展」を観に行った帰り、夫が、
「お茶飲んでいこうか」
と言います。暑い中遠くまで歩くのは面倒です。
「このあたりだと高野くらいしかないんじゃない」
「高野ってなんだ、フルーツパーラーか? ばかいえ、あんな気取ったところには行かないよ。確かこのあたりに風月堂があったよなぁ」

 
新宿風月堂は本当によい喫茶店でした。
天井が高くゆったりしていて、40円でおいしい紅茶が飲めて、すてきな音楽が聴けて、高校生でも気軽く入れて、おしゃれで、どんなに長くいても嫌な顔一つされませんでした。
「風月堂だって! 70年代に閉店したわよ」
最後の方は、やたら西欧からのヒッピーたちで混み合うようになっていましたが、1973年に、区画整理か町の再開発かで、惜しまれながら閉店しました。

ちょっと歩きはじめたら、スターバックスがありました。好きじゃないけれど、
「スターバックスで我慢する?」
「仕方ないか」
ところがドアを開けてみたら人がいっぱい、
「だめだ、新宿はやめて上野まで行こう」
というわけで、上野まで行き、駅構内にあるスイカのペンギンのカフェに入りました。


そこで食べたホットサンドについていたペンギンのピック、なかなかかわいいのです。


というわけで、いただいてきました。


我が家にいる缶マトリョーシカとの記念撮影。
そういえば、カフェの片隅には、スイカのペンギングッズもいろいろ並んでいたようですが、列車の時間が迫っていたので見ないで帰ってきてしまいました。







0 件のコメント:

コメントを投稿