猫の食卓(右の奥)はちゃんとありますが、タマとマルがそこで食べることはありません。
食事の用意をするとき、タマはたいてい台所に来て、「早く、早く」と急かすので、用意ができ次第その場に置いてやります。
ところがマルは遠くに座り込んだまま、そして座ったところが食べるところ、お風呂場の前で座っていたら、そこまで餌入れを持って行ってやらないと食べません。
そのマルがタマの食事に遅れること1時間、珍しく台所に顔を出しました。
餌の置き位置が悪かったので、座ったら座ったところから身体を動かさないマルは、身体を曲げて食べています。
不精なのか、細かいことは気にしないのか、いつものことです。
しかたなく、器を動かしてやると、身体がまっすぐになりました。
タマに比べて食が細いマル、それでもこのごろときどきお腹をすかして時間外に欲しがることがあり、そんなときは喜んで食べさせてやってしまいます。



早朝からすみません💦ほぼ毎日4時前後に起きる生活で…
返信削除ネコちゃん発見!可愛いですね🩷たぶん兄弟猫ちゃん!?
都内から千葉戸建に越してそろそろ2年、捨て猫ちゃん見かけたら飼いたいと日頃思うのですが…まるで見かけません(;_;)2匹いて裏山です!笑
匿名さん
返信削除タマとマルは兄弟の保護猫です(https://koharu2009.blogspot.com/2022/07/blog-post_16.html)。
千葉ではsakoさんという保護猫活動をしている方が定期的に「猫ちゃんのお見合い会(https://www.instagram.com/sako2315/)」を開いていらっしゃるので、関心があれば覗いてみたらいかがでしょう?
我が家の庭でうろうろしていた3匹の子猫を引き取っていただいたことがありますが、健康状態などをしっかりチェックして保護猫を渡してくださる、とても信用できる方です。