2013年4月18日木曜日

ちょきんぎょ


八郷で暮らすようになって、都会暮らしでは気がつかなかったJA(もと農協)を、目にするようになりました。
JAではよく、「ちょきんぎょ」のステッカーをガラス窓に貼っています。なかには歴代のちょきんぎょグッズを並べているのが見えるJAもあります。
「かわいいなぁ」


ある日、おずおずと聞いてみました。
「どうすれば、 ちょきんぎょグッズがもらえるのですか?」
「定期貯金をしていただくことになります」


そうか、ハードルはけっこう高かったのです。


ところが、ひたちなかの骨董市がだんだんフリーマーケットの様相を呈するようになり、ときどき、ぽつん、ぽつんとちょきんぎょを見かけるようになりました。
お値段も安かったので、一つ、また一つと買っているうちに、いろいろ集まりました。

バッグ、ラジオ、お弁当箱。


これは、ストップウオッチでしょうか?


ポシェットもあれば、
 

ガマ口もあります。


もう、ひたちなかのフリーマーケットには何年も行っていないし、JAの事務所に入ってみることもないので、最近の事情がわかりませんが、ちょきんぎょグッズは相変わらずつくられているようです。

とここまで書いて、試しにネットで検索してみたら、すごいちょきんぎょコレクターがいました。
ほほえましくて、笑ってしまいました。でも、何年も更新していないので、今ではちょきんぎょを忘れて、幸せに暮らしているのでしょう。
なにせ、金魚は幸運を招くそうですから。




2 件のコメント:

  1.  春さん可愛い金魚ですねー
    それで分かりました。
    数年まえ骨董市でおじさんが金魚のポシェットを肩から提げていました。
     我が家の金魚はお風呂用で娘達と孫で二代で使用
    飾ってあります。

    返信削除
  2. 昭ちゃん
    お住まいになっているあたりにJAはないのですか?都会だとないです(あったりして)。私もここに来るまでちょきんぎょは知りませんでした。キャラクターとしてはとっても素敵です。
    お風呂の金魚はとっても小さいのしか持っていないのですが、明日アップします。
    小さいときブリキの金魚で遊んだかなぁ?なにせ何もなかったので。その反動で何でもためちゃうのでしょうけれど、母は何もなかったから今も何も欲しくないって(笑)。人それぞれです。
    私の家族は父と私、上の妹、上の息子はためる、母、弟、下の妹、夫、下の息子はためないですかね(笑)。

    返信削除