2018年4月27日金曜日

ドローン


昨日、近所のIさんが来て、我が家をドローンで撮ってくれました。
しかも、午前中から夕方まで撮ってくれました。


ドローンの写真は、やっぱり不思議です。
左が母屋、右が作業棟。中庭に、私たちとIさんの三人が座っていて、影が長く伸びています。


あれっ、ちょっと前に三日月だった月が、もうこんなに丸くなってきたのでしょうか?
夜の作業棟です。






4 件のコメント:

  1. ドローンとかグーグルとか凄い時代になりましね、
    考えられない角度から思いのままに写せますからね。
     利用価値も無数にありますがそれだけに
    規制条件も多いことでしょー。

    返信削除
  2. 昭ちゃん
    飛ばすと言えばラジコンのイメージしかなかったので、ドローンが安定的に飛んだり、帰ってきたりするので驚いてしまいます。
    でも、落下事故もありましたね。公道の上は事故防止か飛んではいけないということです。我が家は山の中ですから、すぐ公道があるわけではありませんが、都会だと無理でしょう。
    「記念写真も撮りましょう」と言われて、「いらない」と言ったのですが、「きっと見たことのない感じになりますよ」と言われて撮ったのが、中庭に座っている写真でした。
    山頂に立っているところを360度から写すのは、ちょっと前までヘリコプターをチャーターする以外なかったのですが、今はドローンでしょう、お手軽です。

    返信削除
  3. 姐さん日進月歩の時代ですね、
    畑に農薬散布が大変だった時代から全てが昔話で
    ドローンは首相官邸の屋上でしたね。
    考えればカーナビやグーグルも、、、、。

    返信削除
  4. 昭ちゃん
    グーグルマップは確かにすごいです。その昔暮らしていた外国の家を探すと、バッチリ出てきます。
    外国人の友人が来ても、「どこに住んでいるの?」、「あぁ、この家」なんて、行かないのに家がわかったりして(笑)。
    そのうち、お祭りなんかも、わざわざ行ってみなくても、全部家で体験できるようになるでしょうね。

    返信削除