2020年9月3日木曜日

ハイチェアー



1週間ほど逗留していた孫のたけちゃんが帰って1週間ほど経った日、はなちゃんが赤ちゃんのとき買って、いまだに役立っているハイチェアーを片づけました。


たけちゃんはちょっと不思議な子、まだ歩けない頃からハイチェアーには自分で登って座り、板で押さえなくても、ベルトをしないでも、そのまま目を離しても絶対落ちません。
時には座面に立って食卓に上り、お尻が半分出た状態で食卓に座ったりしても落ちない。自分でハイチェアーへと戻っていきます。
持って生まれた性質なのか、それとも息子が、「だめ」という言葉を使わないで育てているためか、最初はなんとも肝が冷えました。もし私の息子たちなら、そんなことをしたら、何度も落ちていたとしか思えませんが、「だめ」と言わなければ、放っておけば、どの赤ちゃんもあんな風でいられるのでしょうか?


食品庫のキャスターがついていて動く棚を引き出します。


そして、ハイチェアーは冷凍庫の後にしまいます。


そして、棚を元に戻します。
こうやって、時々奥のものを出したりしまったりすると、いつもはしない場所が掃除できます。
ハイチェアーがまだ役立つうち、またたけちゃんは来そうです。






 

10 件のコメント:

  1. たけちゃんが、どのように育っていくのか楽しみですね~。
    どの段階で、『あれ?うちって変?みんなと違う?』みたいなことに気づくか・・・。

    ・・・ところで、キャスター付きの棚いいですね!
    今、うちも、食品庫のところを、にわかDIYで改造しています。
    キャスター付きの棚というのは考えていなかったので、ぜひ、取り入れてみたいと思います。
    中身が中途半端な梅酒の大瓶がなぜか6個もあって・・・。混ぜて瓶の数を減らす勇気もなく。
    整理するべく、炭酸割にしてせっせと飲んでいます。

    返信削除
  2. akemifさん
    座布団が乗っているところまでつくりつけで、その下が結構深いキャスター付きの棚です。深さ(70cmちょっと)があるので作り付けの棚をつくっても奥が使い切れないし、冷凍庫とその隣の引き出しの後にスペースがあるしでキャスター付きにしました。写真の手前も下はキャスター付きの引き出せる棚です。
    もっとも、収納しているのは米作りをやめてから使ってないふるいや笊、つまり無駄に場所をとっているものがほとんどです(笑)。

    たけちゃん、どうなるのでしょうね?
    1週間おむつ替えて、食事させて、お風呂に入れて、散歩させて、昼寝もさせてと、一人でやる息子は変わっているけど、たけちゃんの母は息子よりもっと変わっているので、どう育つか楽しみですね(爆)。

    返信削除
  3. ハイチェア、テーブルも一緒に折りたためて良いですね。
    我が家では、定番のトリップトラップを使い続けています。普段はサイドテーブルに、孫が来たときは椅子本来のお役目に戻ります。

    客観的に見る目が備わった為か、自分の子育てとは違って、子供達の子育ては余裕を持って楽しめます。心配も有りますが。

    返信削除
  4. reiさん
    わぁ、トリップトラップは見たことがありましたが、名前は知りませんでした。これなら赤ちゃんがいなくても使えて素敵ですね。我が家のハイチェアーはほぼほぼお蔵入り状態、出番は少々です(笑)。

    そうそう、子どもたちの子どもは何と言っても子どもたちの責任、他人事でいられます。しかし、孫はともかく子どもは、いくつになっても気にかかるものです(笑)。
    もちろん無干渉ですが、あの年になってもまだ、「自分の子育てはどうだったのか?」と思う心が棘のように引っかかっているとは思わなかった(笑)。

    返信削除
  5. 春さん、すごく参考になりました!
    どうスペースを活かして、かつ、アクセスをよくするか悩んでいました。解決案が思いつきました!

    返信削除
  6. >「自分の子育てはどうだったのか?」と思う心が棘のように引っかかっているとは思わなかった(笑)

    そうそう、ウンウン と何度もうなずきました。

    返信削除
  7. うちも友人からもらった中古のトリップトラップを使い、息子が大人の椅子に座るようになると、近所のお家へともらわれていきました。
    ただ、私の妹が、息子が2、3歳の頃プレゼントしてくれた子供用リラックスチェアには、私より大きくなった今でも座ってテレビ見ています(笑)。確か体重30㎏までって書いてあったような気がするのですか。

    返信削除
  8. akemifさん
    板を切ったりするの協力できますよ。いつでもおっしゃってください。

    返信削除
  9. reiさん
    子育てには正解もマニュアルもありませんね。
    反抗期がなかったと喜んだら、それが脱皮のステップになっていなかったりと。
    もちろん、だからと言ってやり直すことはできませんので、あるがままに受け入れる以外、道はありませんが(笑)。

    返信削除
  10. hiyocoさん
    トリップトラップはいいもの、ずっとお役に立ち続けるのですね。

    長男のときはアメリカにいたので、掲示板で見つけた中古のハイチェアを買って、アメリカを去るときにはそれを掲示板で売りました。掲示板は、小さい紙に売りたいものや買いたいものを書いて、値段も書いて、端っこに幾つか電話番号を書いてちぎって使えるようにして貼り出しておく、貧乏な若者にはとても便利な方法でした。デスクチェアなんて、買ったときより高く売れました(笑)。
    次男は、アームつきの椅子にラバーフォームのクッションを重ねて使うようにして、ハイチェアは使いませんでした。

    子ども用リラックスチェアは、よく仕事しますね(笑)。

    返信削除