Oさんから手づくり味噌10キロをいただいたのは、もう7、8年前のことでした。
10キロなんて、冷蔵庫に入りません。それに、それまで通販で味噌をまとめて買っていたので、まだまだ味噌がありました。いただいた味噌は、冷蔵庫に入る保存容器に取り分けたあとは甕に詰めて、表面にラップを貼り、常温で置いておきました。
何度か甕を開けて、保存容器に取り直したとき、ラップを貼っていても部分的にカビていましたが、その都度カビを取って新しいラップを貼りなおしていました。
ところが、それからもほかの方に味噌をいただき、たいていは、冷蔵庫に入る使いやすい大きさだったので、ついついそちらを優先して、甕に入った味噌は後回しになってしまいました。
そのまま数年が経ち、甕を開けるのが怖くなりました。中はいったいどうなっているのか、見たくありませんでした。
甕の壁にくっついているところも、全部カビでしたが、何とか半分以上救出できました。
いやはや、昔はもっと塩を利かせて保存したのか、そんなに長く置いてはおかなかったのか、私が保存方法に無知だったのか、無駄にしてしまいましたが、それでも救出できてほっとしました。
当分は、何も入れる予定がありません。
おはようございます。
返信削除自慢ではありませんが、我が家には20年近く前の漬物や梅酒があり、最近処分しました。母が生前に沢山作っていた物がそのままになっていたのです。もしかしたら、まだどこかに残っているかもしれません。
かねぽんさん
返信削除漬物は無理でも、梅酒はお腹の中に処分できそうですね。お母上を偲びながら飲めそう!
お味噌はどうなんでしょう?うちの味噌、すっかり茶色くなって、表面には溜まり醤油(?)ができていました。
瓶の中のお味噌の味とても興味深いです。味噌の蓋には(カビ防止)クマザザの葉が使われていると以前聞きました。手に入るならラップよりも良い気がしますね。我が家にも40年ほどの梅酒がありましたが2年前ご近所さんにお嫁入り。とても美味しかったそうですが歯が溶けそう...という感想もいただきました。
返信削除hattoさん
返信削除ちょっと醤油っぽい味がします。もしかしてだめになったのかなぁ。甘さがなくなっています。
クマザサですか。今度は使いたいと思いますが、自分ではつくらないし、今後冷蔵庫に入りきらないほどのお味噌を持つことがあるかどうか(笑)。10キロあって、最初はバタバタしましたから。差し上げようにもこの辺りに住んでいる友人は大豆からつくっているような人ばかり。
ラップは、数年前、最後に開けた時まで効果がありました。今回も、甕の壁に沿って白いかびが出ていたので、クマザサかラップを敷き詰めた中に保存しておけばよかったです。
梅酒も40年はすごいですね!我が家のはせいぜい15年です(笑)。
以前8年ものの味噌が残っていた時に、そのままでは味噌汁にしてもあまり美味しくなくて、
返信削除新しい味噌と半々くらいの合わせ味噌にして使いました。
新しい味噌の香りプラス古味噌のコクで美味しかったような記憶があります。
何十年も経った梅酒がけっこうあちこちの家に残ってるんですねー。
すごいなー。
うちはすぐ飲んじゃいます。
kuskusさん
返信削除よいことを聞きました。そうしてみます。しかし、長く味噌を買ったことがなかったので、どこで買うか、ちょっと迷います。
この味噌を貰うまで買っていた人は、福島県境の岩手の人、きっと私が原発事故で買うのを控えたと思っているに違いないので今更買えません(笑)。大豆栽培からこだわってつくっていた人なのに.....。
果実酒は、kuskusさんみたいにカクテルにして飲めばいいのに、自分でつくったものは何で飲み切らない、食べきらない傾向があります。つくった時点で安心してしまって(笑)。
こんこんギャラリーで N農園さんの味噌を野菜と並べて売ってたことがあるような気がします。
返信削除(記憶違いだったらごめんなさい)
機会があったら聞いてみたらどうですか?
ちなみに新旧の味噌は混ぜてしまわないで、容器の中に半々に入れておいて、調理の時にスプーンで
それぞれすくって使うといいですよ。
kuskusさん
返信削除ありがとう。N農園さんに訊いてみます。
なんか、どんな味になるか、楽しみです(^^♪