長く生活していると、埃がたまるようにものがたまっていき、目がそれに慣れて、ごちゃごちゃしていても何とも思わなくなります。
食卓の脇に置いてあるオーブントースターは、もともとは食卓の脇の戸棚の中に入れて使っていました。戸棚の中にコンセントもあります。
ところが、トースターがパンを縦に入れる形からオーブントースターになったり、それをまた買い替えたり、トースターを使わない生活をしたりといろいろやっているうち、いつのまにか戸棚の中に入れることを忘れてしまっていました。
ふと、
「邪魔だなぁ」
と思い、まず長く手つかずだった、戸棚の中を片づけました。
戸棚の中から、コーヒーのストックやコーヒー道具、ハーブミル、かき氷器(何年も使っていない)、フードプロセッサー、アイロンなどに混じって、タイで使っていた、卓上スープ鍋が出てきました。
どこにしまったかと思っていたスープ鍋!久しぶりのご対面です。
タイで暮らしていたときは、トムヤム・クンや、トム・カーガイの日は、下に炭を入れて、このお鍋で食べていました。
新鮮な材料が手に入りにくいこともあって、トムヤムを日本でつくることはまずありませんが、さりとてこのお鍋、捨てる気にはならず、またしまいました。
サンビームのトースターも出てきました。
1949年に発売されたこのトースターは、いまでも「トースターの最高峰」と言われていて、絵本になったこともあります。でも、平置きできるオーブントースターに慣れてしまった今、出番はありません。
戸棚の中を片づけると、何も捨てることなく、楽々オーブントースターを収めることができました。
数年間、気に入ったオーブントースターが見つからず、パンは網で焼いたり、魚焼きグリルで焼いたりしていましたが、やっと気に入って買ったアラジンのオーブントースター。掃除しにくいのが欠点だけど、性能としては気に入っています。
オーブントースター(だけでなく血圧計も)を片づけて、棚の上が久しぶりにすっきりしました。
私も冷蔵庫の上に置きっぱなしのかき氷器、どうしようか迷っています。子供が小さい時はやったけど、今後出番はなさそう(苦笑)。
返信削除hiyocoさん
返信削除子どもが小さいときは、かき氷器はほんと重宝しましたよね。カルピスを掛けたりして。
でもこれ、そう昔でもない。30年くらい前に買ったような。何を考えていたんでしょうね(笑)。