
ほとんどがタイのものですが、一部ビルマやフィリピンの、ミニチュアの籠です。
一番後ろの籠は、比較のために置いた本物の魚篭ですが、あとはみんなミニチュアです。大きそうに見えるものも、もっと大きな本物に比べると、小さくつくられています。
右の方に見えるのは、以前UPした、中国籠のミニチュアです。

中でも小さくて、ミニチュアらしいミニチュアなのが、タイの漁具です。本物の漁具にそっくりですが、大きいもので、直径25ミリくらいです。
手前の二つの魚篭は、

魚が入ったら出られない口のところのかぶせ蓋が、ちゃんと取り外せます。

筌(うけ)もよくできています。
魚が入る底の部分も、

上の部分も、まるで本物のようです。

タイの細かい細工のミニチュアに比べると、メキシコのミニチュアの籠が稚拙に見えてしまいます。
これはこれで、かわいいのですが。

0 件のコメント:
コメントを投稿