
「ロシアの手工芸品て、なにがある?」
と言われて、思い浮かべるのは、昔からずっとある漆(?)細工でしょうか?

それともベレスタ、白樺細工でしょうか。

ベレスタは、ゴテゴテと装飾過剰なものもありますが、素朴で素敵なものもあります。

忘れてならないのは、マトリョーシカです。

入れ子に繰り抜く木工技術だけでも感心するのに、手描きの細密な美しい絵つけにうっとりしてしまいます。
猫のマトリョーシカは、いかにも寒いロシアらしい、素敵な毛糸のショールをまとっています。

後ろ姿も、手を抜いていません。

そんな伝統的なもの以外にも、かわいいものがあります。
立体パズル、「ブレーメンの音楽隊」です。

パステルカラーがかわいい、ドイツの木のおもちゃとはまたちょっと違った雰囲気のものです。

こうしてみると、ロシアって、意外と可愛らしい文化を持っているなあと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿