昨日は、夫が2トン車のロングを借りて横浜まで荷物を取りに行くというので同乗、久しぶりにトラックに乗りました。
常磐高速から富士山はめったに見えないのですが、昨日はよく見えたので何枚か写真を撮ったのですが、標識と重なったりバスに隠れたりで、ろくな写真が撮れませんでした。
やっととらえた1枚。富士山は東京までの間に、右に左にと何度か見えます。
以前は、利根川を渡る時は富士山が(条件がいい日だけ)きれいに見えのですが、障害物が増えたのか、空気の加減か、県境の橋からはあまりよく見えませんでした。
東京に入って、湾岸線からはときおり富士山が見えたのに、この腕の悪さ。
横浜に着いて、まず本牧埠頭の税関に行ったのですが、送られてきた書類の読み違えで、荷物はまだ船の中だと判明しました。夫は倉庫の保管料のところを読んで、そればかり気にして、急げ急げとすぐ受け取りにきたのでした。
突っ走る夫らしい無駄足でしたが、おかげで大きな車でのドライブを楽しみ、春節でにぎわう中華街で、昼食をいただいて帰ってきました。
税関駐車場のおそらく灯油のパイプです。
車に当てられたとも思えない場所にあるのに、何故かぼこぼこになっていました。
2 件のコメント:
旦那さん、なんてフットワーク軽いんでしょう!軽すぎてフライングでしたね(笑)。タイからのソファーかな~。
匿名は私です。新しく買ったPCが2週間で充電されなくなり、昨日から息子のPC借りてるので、名前の設定が必要でした。
コメントを投稿