2019年3月20日水曜日

片づけてしまいました


今年こそ、飾るのが遅かったので、旧暦の3月3日までは飾っておこうという心づもりだったのに、突然お雛さまを片づけたくなりました。
そうなったら、片づけるべしです。「面倒だなぁ」という気持ちが消えて、片づけを楽しむ気持ちになっている証拠だからです。
まず、刷毛でほこりを払います。


この木目込みの豆雛さまは、その昔がんこさんから買ったもの、あちこちに虫の穴がいっぱいあいているものです。
錦織りの布も使っていますが、無地の布に手書きの部分もたくさんあります。
扇、それと着物か袴かよくわかりませんが、ベージュ色の布にも模様が描いてあります。
 

ベージュの布は、やっぱり袴だったのでしょうか、背中には撫子が描いてあります。


三人官女の持ちものは何でできているのでしょう?
木くずを丸めたものと針金を使っているのかもしれません。


三人官女の袖にも、松竹梅が描かれています。
 

五人囃子の扇も手描きです。

ところで、この人形はいつごろのものでしょう?
顔はしもぶくれですが、そこはかとない品があります。


戦後の木目込み人形とは、まったく違うお顔です。


行儀よく並んで、また来年の春を待ちます。





0 件のコメント: