2023年4月10日月曜日

盆笊


以前はボウル型の笊ばかり使っていましたが、1年ほど前からか、薄いお盆のような笊を使っています。
買った当初はこれの存在を忘れて、つい引き出しを開けてボウル型の笊を取り出していましたが、最近では盆型の笊の出番の方が多くなりました。


利点は、茹でた野菜を素早く冷ましたいとき、広げて冷ますことができるところです。


盆笊は薄くて、網が粗くできています。


お米を洗ってあげるには片口の笊、スパゲティーや春雨にはボウルの笊、洗った野菜や茹でた野菜の水切りには盆笊、といった風に使い分けていますが、台所仕事が前より楽しくなったでしょうか?





 

5 件のコメント:

hiyoco さんのコメント...

あまり一般的ではなさそうですね。昨日ホームセンターで見てみましたが、この平らな形の笊はありませんでした。目の粗さがいいですね。今って目が細かいものかパンチボウルばかりです。

さんのコメント...

hiyocoさん
高いって言われてしまいそうかな?(笑)
これです。https://stylestore.jp/products/detail/160195
笊はいろいろ持ってるしと長く買わなかったんだけど、買ってみたら使いやすいし、洗いやすいです(^^♪
おひとついかが?(笑)

hiyoco さんのコメント...

ありがとうございます。
ステンレスで2個セット、サイズも大きいので、妥当な値段ではないでしょうか。
気が付いたのですが、角型だけどステンレスの平笊持ってました(笑)。有隣堂でやっていた、ベターホームという料理教室(?)の道具フェアで買いました。豆腐と白滝の水切り専用に使っていたので、野菜は盲点でした~。

hiyoco さんのコメント...

今、買い物に行ったら無印で20㎝の平笊(取っ手なし1,500円)を売っていたので、試しに買ってみました。家の手持ちの笊と比べると、案外目が細かくてちょっとがっかりでした。口コミで「すぐ網が外れた」というのもあったので、壊れたら春さんおすすめの平笊にします。

さんのコメント...

hiyocoさん
いろいろ試して、使い勝手のいい笊が見つかるといいですね!
豆腐は豆腐サイズの水切り籠を持っているけれど、たいてい使うのを忘れてしまって、水切りが必要な時はまな板に布巾を広げて包んで、ぎゅうぎゅう押したりしてしまいます(笑)。しらたきはボウル型の笊の小さいのを使っています。面倒な時は指笊も使います(笑)。