2025年8月6日水曜日

小さな玉たち


卵の形のものも好きですが、丸いものも好きです。
写真は全部鉄の玉、フランスの土のビー玉を買ったとき、中に混じっていました。土のビー玉よりずっと重い、ビー玉として遊んだかどうかは不明です。


これも、土のビー玉を買ったときに箱に入っていたもの、右はたぶんゴム、左は木の玉です。
以上は、ちょっと昔のものでしょう。


日本の、青森ヒバだったかヒノキだったかの入浴剤の玉です。削れば今でも香りは残っているのかもしれませんが、まったく匂いません。


そして、ラタンで編んだ玉。
よく見ると左の玉の方がずっと完成度が高い! でも右の方だって編むのは大変です。だって、直径が3センチしかないのですから。


大きい鉄の玉   167.2g
小さい鉄の玉    92.5g
ゴムの玉      20.6g
小さい木の玉    13.6g
入浴剤の玉     12.2g
ラタンの玉      1.7g







 

0 件のコメント: