2017年8月20日日曜日

開いた!

もう二年半も前に、おもちゃ骨董のさわださんから、ビンをまとめて買ったことがありました。


未開封のものも多く、どれも汚れていました。
暇を見つけて、一つ一つ、洗うと、せっかくのラベルがボロボロに取れてしまうものもあれば、きれいにはがれたので、再度貼りなおすことができたものもありました。


でも、この「香入無毒練白粉」のビンだけは、教えてもらった方法で何度やってみても開けることができず、さわださんに返そう返そうと思いながら、いつも持っていくのを忘れて、やっと返せたのが先月でした。
「開かなかった?今度までに開けてきてあげるよ」
「いい、いい返すよ。気にしないで、好きに使って」

先月、そんなやり取りがあったことをすっかり忘れてさわださんの店に行くと、得意そうにぬっと突き出した掌に握られていたのは、蓋が開いたあのビンでした。


「開いたの!」
「ガスであぶってから、細いドライバーをタオルに包んで、こきこきと上下に動かしたら、ぱかっと取れた。おれに不可能はないね」
と、得意そうでした。
「わぁ、ありがとう」
「首んとこの汚れがちょっと取れなかったけどね」
「そんなの気にしない」
蓋をおさめるために、ガラスをすったところに、汚れが染みついているのです。


いつもは、200円のものを100円にも負けてくれないさわださんですが、もちろん、
「手間賃が300円」
などとは言いませんでした。

 
さわださんは、いつもビンはきれいにして売っています。
蓋が硬いのも開けることができるなら、全部をきれいにして、単品で売ったら、絶対倍には売れたはずです。
その時は疲れて、きれいにする気力がなかったのかもしれません。


さて、コルクの蓋がなくなったもの、リボンやラベルがなくなったもの、いろいろですが、私はいろいろ残っているよりきれいな方が好き、久しぶりにすっきりしました。







6 件のコメント:

昭ちゃん さんのコメント...

姐さん
ガラス栓の場合接触面が摺りガラス状に
加工されているのがありますね、
外すのに苦労します。
 友人が接骨院で当時の名称は有名な「なぐら流」
塗薬入れは瀬戸物容器でしたので
骨董市で底にこびりついた軟膏で解り喜ばれました。

さんのコメント...

昭ちゃん
そうそう、薬入れですから、蓋がぴったり収まるように摺ってあります。
びっきさんは、ガラスとガラスがこすれる感じが嫌いとか言っていて、この手のビンは持っていませんでしたね。昭ちゃんとは確かびっきさんのブログで出会いました。びっきさんはあんまり更新はしていないけど、検索してみたら、今でもガラスを集めていらっしゃるようです。

瀬戸物の軟膏入れと言えば、統制陶器、戦時中のものですね。今はプラスティックばかり、薬入れとしてガラスを使っているのは、歯医者さんくらいになってしまいました。もっとも、ビンも使い捨ての時代、軟膏のプラスティック容器は、きれいに洗って皮膚科に持っていったら、「菌がついているかもしれないので、新しいのを使います」と言われちゃった(笑)。

maica さんのコメント...

初めまして、こんばんは。
maicaと申します。
可愛らしい瓶に惹かれて以前の記事にコメントを失礼します。

珍しくて可愛らしい瓶ばかりですね!
二八水は初めて知りました。
面白い形をしていますね。
そしてワニラ瓶の素敵な形がたまりません!!
ワニラって(笑)・・・と思ったら、今ワニラで漢字変換したらなんとvanillaと出てきました。
常識なんでしょうか、知らなかったです(汗)

購入された時の記事も読ませていただきましたが、私は断然そのまま派です!
中身を洗いたい衝動に駆られますが、やはりラベルを綺麗に残しておきたいのであまり洗わないですね。
骨董市の店主さんに頑張って洗ったんだよと言われると、私はそのまま欲しかったのに~と思っちゃいます(笑)
こういうのって人それぞれですね。
瓶の画像も記事の内容もとても面白く拝見させていただきました!!

さんのコメント...

maicaさん
初めまして。コメントありがとうございます。
maicaさんは、「そのまま派」なんですね。私は気になって気になって、間違いなく、「きれいにしたい派」です。洗って貼りなおしたラベルも、ときおり、取ってしまいたい衝動にかられます(笑)。
maicaさんのブログ、ちらっとだけですが見せていただきました。中身の入っている染粉のビンなど、やっぱり中身が入っていたら、想像がぐんと広がりますね。もしかしたら、割合ご近所に住んでいらっしゃる?骨董市の場所は大前神社?なんて思いました。
このところ、ビンは集める気持ちを控えている(?)のでそう多くUPすることがないと思いますが、よろしくお願いします。

maica さんのコメント...

こんばんは。
またもや遅い時間にすみません。

え~!ラベルも取りたくなってしまうんですか!
それは勿体ない!!

瓶収集は控えているんですか、それは残念です!
でもこれからも覗かせていただきますね。
私は栃木県の県央あたりに住んでます。
なので骨董市は電車で行ける群馬県桐生の方に行ってます。
大前神社にもたまには行きたいですね~。

さんのコメント...

maicaさん
このラベルたち、骨董屋さんに聞いた通り、一度水に浸してはがしてからくっつけているのですが、古いものはボロボロに敗れたりして、そうなったら、もうすっかり取り去ってガラスだけにしたらどんなにすっきりするだろうと思ってしまいます(笑)。
ビンは控えていると言いながら、破れたラベルは嫌いと言いながら、今日はこれからラベルの破れたビンをUPします(笑)。