手芸関係の古書を扱っているネットショップが、イベント用の本が足りないからと、本の買取を希望していました。
長い間持っていた手芸や洋裁の本、お世話になった手芸や洋裁の本。もうこれらの本を見ながらつくることはなさそうなので、これを機会に再利用してもらうことにしました。
20冊を段ボール箱に詰めておくと、送料無料で集配してくれるので、本を選んでみました。手芸から広げて、趣味の本でもいいとのことでした。
日本と海外の手芸関係の本と絵本を扱っている店なので、買われて行っても本たちは、またの出番がありそう、そう思うと処分する後ろめたさが和らぎます。
祖母を喜ばせるために買って、何種類か一緒につくった手まりの本。東南アジアにも東アジアにも行ったことのなかった時代のジャワ更紗の本。染織の本がほとんどなかった時代の絞り染の本。古い本もいろいろです。
ジャワ更紗の本は作り方が載っているのに、体験したときはこの本の存在をすっかり忘れていました。
ちなみに、完成したバティクはこちらです。
おしゃれと無縁の生活をしている今では、着物のリメイクの本も要りません。
というわけで、らくらく40冊選びました。
そして集荷を待っています。
0 件のコメント:
コメントを投稿