2022年4月24日日曜日

アクアレイヤーの設置



アクアレイヤー設置の日、まず、3尺長さのメタルのつなぎ目がアルミニウムの袋を傷めないよう、テープ留めします。


準備ができたら、プラスティックシートを敷き、その上に水の入っていないアルミニウムの袋を置いて行きます。


水の入っていないアルミニウムの袋はこんな感じ、あらかじめ現場の長さに合わせて切ってあります。
短いのはお手洗いや洗面所用です。


いよいよ水を入れます。


水が入りすぎないよう、プラスティックの板を置いて水を入れ、目安にするだけでなく、いっぱいになるとブザーが知らせてくれます。


漏水テストも行った上、大丈夫となれば、熱処理で水の取り入れ口を三重にシールします。
息子がどうしてもと言うので、床下にエアコンも設置しましたが、水は1年を通じて23-25度くらいなので、冬は暖房の役目を果たし、夏は冷房の役目を果たすとのことです。エアコンの出番がないことを期待します。


ほぼ水が入ったところです。
Mご夫妻、ともこさん、そしてお手伝いいただいた皆さま、本当にありがとうございました。

今後気をつけることは、床を張るとき釘を変なところに打ってアルミニウムの袋に穴を開けないことです。合板とフローリングの床にしたとき、フローリングを張るときはすでに合板で根太が隠れてしまっているので注意しなくてはなりません。
もっとも、我が家の場合は、床に3センチ厚みの無垢の杉材を使うので、ずっと根太が見えている状態で床を張ることになります。ほぼ、間違えることはないはずです。
もう一つ、作業中に脚をふらつかせて、アルミニウムの袋の上に乗ってはいけないことです。昨日は、まだメタルだけの時でしたが、重い掃除機を持っていたのでバランスを崩して、踏みしだいて、メタルを1枚無駄にしてしまいました。
また、この上に仮床を張ってから作業をするつもりです。








2 件のコメント:

af さんのコメント...

昨日はありがとうございました!
アクアレイヤーのローテクな良さを実感しました。
根太を歩いて作業するのは私と夫には無理だね~って、絶好の言い訳が見つかったので、大威張りで見学のみにさせていただきました。結果、逆にギョロギョロと十分に観察することができました。

ところで、春さんの太ももはどうなりましたか?ちょっと気になっています。
それと、お弁当代をお渡しするのを忘れました。次回お会いしたときに。

落日荘からの北東の山を見上げ、陽をあびてキラキラしている木々、鳥の声を聞きながら食べたお弁当、すごくおいしかったです。最近、”森の朝”という音楽をスピーカーから流しながら勉強しているのですが、
八郷に行ったら、いつも、あれがリアルにサラウンドで聞けるんだなぁって思いました♪

さんのコメント...

afさん
確かにローテク、でも面白かったですね。効果が楽しみです。

私の太ももは、昨日はパンパンに腫れていましたが、冷やしたおかげで今日は歩けています。ご心配をおかけしました。
お弁当代は要りません。いろいろ助けていただいてありがたかったです。
今年の春は特にお天気がくるくると変わるとか、昨日は気持ちのいい一日でしたが、今日はどんよりしています。