2022年4月30日土曜日

緑、ずんずん!

昨日は午後から雨、夜半には風も強まっていました。
八郷盆地では、雨の次の日には地上に霧が満ちて雲海ができ、それが下の方からゆっくりと上がっていくのですが、


今朝は全部強風に吹き飛ばされていて、朝からどこまでも晴れ渡っています。
それにしても、木がうっそうとしすぎて、山の稜線が見えなくなってしまっています。これで、右手のイチジクの葉が大きくなったら、もっと緑の壁ができてしまいます。


春先には目を楽しませてくれた桜も、ただの緑になって、今は視界を邪魔しています。
「桜切るバカ、梅切らぬバカ」
と言われていますが、自分で植えたものとはいえ、ときおり桜を伐ってしまいたくなります。お花見はいっとき、よその桜でもできるし、山の稜線の変化は長く楽しめます。

神宮の森では200本の木の伐採計画があるし、千代田区では、未明に警察まで動員してイチョウの木を反対にもかかわらず伐り倒してしまいました。
「愚者は木を伐る、賢者は木を残す」
という諺があります。
他人事としては大納得ですが、自分事となるとどうだか。


家の北側に植えた、カツラとトチノキ、植えたときは50センチにも満たないひょろひょろの苗だったので、家から十分離して植えたつもりでしたが、大きく育った今となっては近すぎます。


それでも、カツラは葉がきれい、トチは葉も花もきれい、もうちょっと離して植えればよかったものの、文句はありません。


ただ、食卓のあるところは、昼でも食事するとき、暗くて電気をつけたくなります。


建設中の息子の家も、テラスからもまったく見えません。





 

8 件のコメント:

かねぽん さんのコメント...

おはようございます。
カツラは樹全体の佇まいも美しいですね。
特に木漏れ日の美しさに、はっとさせられる時があります。

さんのコメント...

かねぽんさん
クヌギ、コナラなど複数ある木を見ると、木にも個性があり、木姿もいい木と悪い木があることに気づきますが、我が家のカツラ、気に入っています。
夏の間中食卓はちょっと暗いのですが、枝も落とす気がありません。もっとも、とうとう屋根を越えてしまったので、そのうち問題が起きるかもしれません(笑)。

af さんのコメント...

窓から緑がいっぱいに見えていて、キラキラしていて本当に綺麗です。
ダイニングのところ、北側の安定した光の魅力にあふれています。

どんな木を植えるかっていうのは、どの時点で計画されたのでしょうか?

さんのコメント...

afさん
行き当たりばったりです(笑)。
前から好きだった木などを植えては、「そこは邪魔」とばかり何度も移植されてダメになったり、仮設小屋の時よい日陰をつくってくれた、外のリビングみたいだった木も役目を終えて切られたり、勝手に生えたり、いろいろです。もっとうっそうとしていたこともありました。
中庭は、早くから計画していました。
基本、あれもこれもと欲張らず、少なめ少なめにすることかと思います。難しいけれど(笑)。
木ならお隣のM+Mちゃんの庭が参考になるかもしれません。先住者が植えたものですが、次々と花が咲いて、よく考えられています。

rei さんのコメント...

緑に囲まれた生活、羨ましいです。季節が変わればまた眺めが取り戻せますしね。

神宮外苑で切られようとしているのは200本ではなく1000本です。再開発事業者(明治神宮、日本スポーツ振興センター、三井不動産、伊藤忠)は、移植などで対応すると言っていますが、新国立競技場の建設のために一部移植された樹木は危機的なのが現状です。事業者から提出されている計画では、現在のラグビー場と野球場の位置を交換し、現ラグビー場前のイチョウ並木は全て無くなります。容積率の売買で、190mと185mの超高層ビルが建設されます。メインのイチョウ並木は残されるものの、すぐ横に新球場とホテルの外壁が立ち上がって来ます。市民が使えた軟式野球場が無くなり、高級テニスクラブの建物とテニスコートが絵画館前に現れます。近隣住民にもほとんど説明が無いままに、東京都が承認した現案の見直しを求めた世論が高まって、イコモスがらは、樹木の伐採を伴わない代替え案も示されました。計画がより良い方向に向かう事を願っています。(長文失礼しました)

さんのコメント...

reiさん
かつて公園は市民の憩いの場でしたが、いまは民間に委託して(売り渡して)お金儲けをする場と変わりました。公園からどれだけ収入が望めるかって、おかしいですね。
横浜の市役所跡は売り渡され、筑波の洞峰公園も民間に委託されそうになっています。どこもかしこもテーマパーク化して、数十年後にはどうなっているのでしょう?
神宮外苑では、代替案が示されたことは知っています。何とか伐らない方向に行って欲しいですね。
国立のひたち海浜公園はネモフィラとコキアが売りですが、毎年大掛かりに抜き捨てては植え替えるそうです。インスタ映えすると言われていますが、集客能力もありますが、植物の使い捨てに、何だか納得がいきません。

話しは変わりますが、例の古い写真、私も見ました(笑)。顔認証で夫の名前が出てくる人物は間違っていました!その人の後の眼鏡をかけた人の横から半分顔を出しているのが夫です。古い写真がfbで出回っていますね(笑)。

rei さんのコメント...

公園もあまり使われていない公園だと勝手に決めつけられる等、どこも開発優先のやり放題です。
日本は既に先進国では無いとも言われますが、古い物を壊しながら、そんなに一生懸命再開発して経済成長を進める必要が有るのか疑問です。

写真、見直しました。名前の吹き出しが少し下にずれてしまっていたのですね。確かに、面影は・・・
(写真、ご覧になっていない方にはごめんなさい)

さんのコメント...

reiさん
都市には公園がつきもの、都市を豊かにするなら公園を増やす以外ないとさえ思われるのに、どこからでも見通せるという名分において公園の木を全部伐り倒したり、テーマパーク化したりと、反対方向に動いています。
農村では公園は要りませんよ。「これは宝くじの収益でつくりました」と看板が掲げられた滑り台など2、3の遊具のある狭い公園に、一度も人がいるのを見たことがありません(笑)。自然の方がずっといい遊び場になっています。

写真の話、失礼しました。