先日、息子を駅まで送っていくとき、「寄って」と言われて寄った100円ショップで、所在なくぶらぶらしていました。
すると、10年も前から欲しいと思っていた卵の穴開け器を見つけました。
「こんなところにあったのか!」
ネットで探しても、見つからなかったものです。
私は、100円ショップはほとんど行かないし、スーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストアなどでも、商品を心ゆくまでじっくりと見ることが、最近はまったくありません。買い物リストをつくっておいて、買いたいもののところに直行して、最短時間でパッパッと買いものを済ませてしまいます。そのため、決まりきったものしか見ないし、買っていません。
この卵の穴開け器、110円なのに、ON、OFFにもできます。生卵を乗せて押し、小さな穴を開けておくと、ゆで卵が爆発したりしないし、きれいにむけるはずです。
「こんなところにあったのか!」
ネットで探しても、見つからなかったものです。
私は、100円ショップはほとんど行かないし、スーパーマーケット、ホームセンター、ドラッグストアなどでも、商品を心ゆくまでじっくりと見ることが、最近はまったくありません。買い物リストをつくっておいて、買いたいもののところに直行して、最短時間でパッパッと買いものを済ませてしまいます。そのため、決まりきったものしか見ないし、買っていません。
この卵の穴開け器、110円なのに、ON、OFFにもできます。生卵を乗せて押し、小さな穴を開けておくと、ゆで卵が爆発したりしないし、きれいにむけるはずです。
使うのが楽しみです。
ダイソーブランドの中国製、日本語で商品名が書いてあり、その下に英語が書いてありましたが、下の方にはスペイン語と中国語の表記もありました。
諸外国で売られるときも100円くらいなのでしょうか?
100円ショップに行くと、いろいろなものと出逢いそう、でも、たぶん行かないと思います。
7 件のコメント:
私もこれ探してみます!
海外のダイソーめっちゃ気になって英語版ウィキ見てみました。だいたいUS$1.5前後。オーストラリア、カンボジア、イスラエルは2ドルだったり3ドルだったり。逆に韓国は1000ウォンで今日の為替だと94円!日本より安い~(笑)。
hiyocoさん
はぁぁ、日本はピンキリのキリの外食費が安いし、100均もあるので、収入は低くても暮らしやすいってことになりますかね。
イスラエル(パレスチナも含んで)ではシャワルマ(サンドイッチ)でも5ドルで食べられたかなぁ?食事だと、一皿料理でも最低12、3ドルはかかってしまいます。そして、カンボジアで2ドルと言えば、7000リエル!高い!!!
茹で卵は、どこの国の人がたくさん食べるのでしょうね?スペイン語って南米かしら?110円でずいぶん楽しめました(笑)。
私は��プッシュピンを台所に置いて使っています。穴は尖っていない方に1つより2つ開けた方が殻が剥きやすいように思っています。
のらさん
今日やってみました。けっこうガシッと音がしてびっくりでしたが、おおむねうまくいきました。最初の1つはおっかなびっくりだったので穴があいていなかったみたいでした。
これから、2つ空けます(^^♪
昨日たまたまダイソーが入っているショッピングモールに行ったので、早速買いました!うっかり手をついたり踏んだりしたら危ないですね(笑)。ロックしないと。穴は2つ開けてみますね。
各国のダイソーの値段、私は現地の物価のことを全く考えていませんでした。恥ずかしい~。カンボジアでは高級雑貨屋なんでしょうかね。
hiyocoさん
気にしないでいいですよ(^^♪
カンボジア料理を考えて見たけれど、ゆで卵の料理、思いつきませんでした(笑)。茶碗蒸しみたいなのとか、プリンとか、玉ねぎと卵の炒めたのとかです。
プノンペンの中心街にイオンモールができたのは2004年くらい、以後いろいろ劇的変化したらしいのですが、私はまったく知りません。お昼休みにみんな家に帰ってご飯を食べてからまた出勤するという長い習慣も、都心は買い占められてみんな郊外に引っ越し、物理的にできなくなったようです。
コメントを投稿