2014年4月8日火曜日
ゼンマイのうさぎ
S先生からいただいたチョコレートの蜂が、夫はすっかり気に入ってしまいました。もっと欲しいと言うので、S先生に購入先をおたずねして、売っているお店に買いに行きました。
郊外のショッピングモールは、休日だったせいもあり、親子連れなどで賑わっていました。
美浦アウトレットモールの中の、目指すお店はPLAZAです。
昔、数寄屋橋のところにソニーのビルがあり、地下にソニープラザというお店があって、輸入品のお菓子や雑貨を売っていました。PLAZAは、その系列のお店のようです。
お店に入って、チョコレートを見つける前に目についたのは、ゼンマイで動くうさぎ。チョコレートより先に籠の中に入れてしまいました。
ゼンマイを巻くとひょこひょこ前進し、ときおり立ち止まって手に持ったにんじんを食べます。
透明のプラスティックでできているので中の仕組みが見えています。
他にもいろいろあり、パールカラーのイモムシにちょtっとだけ心惹かれましたが、似ているのを持っているので買いませんでした。
パールカラーではありませんが、安っぽいイモムシです。
このイモムシ、動きは面白いのですが、水玉模様はシールを貼っているところが気に入りません。
うさぎの目はプリントに見えます。
これだって、好きではありませんが、せめてイモムシの模様も、これくらいして欲しいものです。
どれもMADE IN CHINAです。
こちらは、1980年代のゼンマイで動くおもちゃ、全部MADE IN JAPANです。
比べてどうってものじゃないけれど、こっちの方がちょっと小ぶりなこともあり、ずっとかわいい気がします。
ひよ子の目など、中で黒い玉が動く可愛さです。
プラスティックも、ちょっと厚かったようです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
6 件のコメント:
PLAZAのお菓子コーナー、食べるのがもったいなくなるほど可愛いものが沢山揃っていて楽しいですよね!
バレンタインデーやクリスマスの時期はさらに品揃えが充実していてオススメです。パッケージデザインに惹かれて食べてみたらお味は今ひとつ..なこともよくありますが、可愛いお菓子はそれだけで幸せな気持ちになれます。
sekineさん
お世話になりました。時間があったらもっと見ていたかったのですが、東京へ棚を届ける途中で寄ったので、ゆっくり見られませんでした。
クリスマスのときがどんなに楽しいか想像できます。また、行ってみます。
いやー!!すべてが電池の時代に懐かしいですねー
蓄音機(プレーヤかな)の歌が遅くなれば途中から巻いたり、
子供のころぜんまい仕掛けのオモチャを、
後部についた車のスペァタイヤがねじ式でした。もちろんアメリカ玩具です。
そんなものまで思い出しました。
昭ちゃん
昭ちゃんの子どもの頃のおもちゃは、アメリカ製だったのですか!知らなかった。
私は、安いおもちゃはみんな中国製と思っていたのに、80年代まで日本でつくられていたことにびっくりしました。中国製は90年代からでしょうかね。
その昔、テレビか何かで目にしましたが、この小さなプラスティックのゼンマイのおもちゃのコレクターがいました。イラストレーターだったか、その人は仕事であちこち行くたびに丹念におもちゃ屋さんをのぞいて、足で集められたそうです。
私など、子どもと一緒におもちゃ屋に行ったとき、目についたら買ったぐらいでしたが、その人のコレクションを見てあまりにも種類が多いのでびっくりしました。プラスティックのゼンマイのおもちゃは、当時からワンコインでお釣りがくる値段だったと思いますが、いつのまにか、値段据え置きで中国製に移行していたのですね。
おもちゃだけ見ても、いろいろ歴史が感じられるのが面白いところです。あと、私にとっては80年代って言うとつい先日のようですが(笑)、もしかしたら、「昔」になってしまっていますね。
春さんへ
ソニープラザ(東京ではありませんが)にはよく行って、いろいろ買っていました。懐かしく思います。
うさぎ、歩くだけではなくてニンジンを食べるのですね。かわいい。目元、そうですよね。
18日~21日はイースター、買い物に出るとウサギチョコレートやうさぎグッズがいっぱい並んでいるのを楽しく見ています。
イモムシを見たとき、春さんのところと同じものがあると、うれしくなりました(笑)
形は同じですが、各部分の色柄と仕上げ(プリントです)は違います。ふたつあって、どちらも子供へのもらいものです。8年前に関西からと、昨年ここ(オーストラリア)の学校の先生からです。中国産のおもちゃ、世界中に出回っているんだなぁと思いました。
ガレージセールでは、70年代前後の日本製の食器類や日用品を時折見かけます。この頃は日本製のものが出回っていたのかな。
bluemoonさん
オーストラリアに住んでいらしたのですか!イースターのお祭り、最近はヨーロッパでも均質化しているようですが、かつては飾りものなどでずいぶん違いがあったようです。
bluemoonさんはうさぎ三昧でいいですね(笑)。私は、オーストリアかどこかの、色つけした卵に麦わらを切って貼ったのが欲しい(笑)。
イモムシは、私も黄色いのを見たことがあります。でもPlazaで見たの、パールカラーで確か色が一つ一つ違ったかしら。ちょっと豪華でした。
そう、日本は今は自動車や家電を売っていますが、ちょっと前は安っぽい陶器のエッグスタンドとか、ブリキやセルロイドのおもちゃなど、細々したもので外貨を稼いでいましたね。
コメントを投稿