2019年6月27日木曜日

文房具のビン


あかずきんさんの家にあったインクビンです。
左は丸善アテナインキ。ラベルの字が左から書いてあり、蓋がベークライトのねじ式ではなくコルクなので、大正から昭和初期のものでしょうか。
右は、ホープライターインキです。送られてくる途中でよくこぼれなかった、半分ほどインクが残っていました。
トレードマークがダイヤモンドです。ということはダイアモンドインキとも関係あったのでしょうか?


丸善アテナインキの底には、Mのエンボスがあります。


丸善アテナインキの製造風景です。
インクビンはどちらも携帯用か、とても小さいビンです。コルクの栓で携帯用インクと言えば、コルク栓を抑える役目を果たしたアルミケース入りだったのかもしれません。


この、わりと大きいビンは、なんだろうかと思いました。


ANTISEPTIC PASTEとは、防腐剤入りの糊ということ、大阪のI.B.ADACHI製、よく見ると桜のマーク(薄くて見にくい)の中に不易糊、そして赤でAと書いてあります。Aは足立のAです。
あの、今でも糊をつくっているフエキ糊のビンだったのです。


底にも、桜に易糊のトレードマークのエンボスが入っています。

不易糊工業株式会社の前身である「足立商店」の創業は、1886年(明治19年)で、1895年(明治28年)に、日本初の「腐らない糊」を開発しました。
そして、糊の品質が変わらないことから、中国の筍子の『萬世不能易也』にちなんで不易糊と命名しました。


不易糊工業株式会社の会社概要の「フエキの歴史」の中に、明治41年(1908年)の広告が載っていました。
広告の最後に、「「アラビヤ」ゴムの代用」と書いてあります。
足立商店は、1896年(明治29年)にゴム工業に着手、「ゴムまり」「ゴムペン」「ゴム人形」などを発売、その後ゴム技術を生かして1910年(明治43年)から指先を汚さない海綿タイプの「ABCアラビヤ糊」(液状のり)を開発製造して、ジャワ方面に輸出、大正10年頃その製造を中止しています。
何故、ジャワ方面?たぶん、ジャワからゴムの原料をを輸入していたという、その関係を利用したのでしょう。



このビンは、明治41年の広告のビンと同じ形をしていますが、ラベルが違います。


足立商店は1901年(明治34年)にこのラベルを商標登録していて、これが足立商店の得た商標登録の第一号になっています。そして、明治41年の広告のビンでは、このラベルを使っています。
また、足立商店がつくってジャワ方面に輸出していたABCアラビヤ糊は、ラベルに「アラビヤ糊」と表示していたはずですから、あかずきんさんからいただいたビンは、「普通の」糊のビンだったのでしょう。明治41年以降の、ラベルを変えたのか、あるいはロゴ(トレードマーク)以外に日本語が書いてないので、おもに輸出用の「普通の」糊のビンに使ったラベルだったのかもしれません。
足立商店は、1924年(大正13年)には、不易糊工業株式会社を設立していますので、それ以前のビンと思われます。


この、糊ビンのイラストが、なにか懐かしいイメージをかきたてます。






8 件のコメント:

昭ちゃん さんのコメント...

春姐さん名前がでていたので書きませんでしたが「ヒロポン」です。
炭鉱時代三番方・22:00~06:00まで。
昼間熟睡が出来ない友人が有名製薬の睡眠剤を常用していましたが
だんだん量が多くなり中毒で倒れました。
常用も当時は問題でしたよ。

あかずきん さんのコメント...

春さん、私ミスをしてしまいました(笑)
仰る通りアルミの携帯ケースに入っていました
梱包する時中を確認して出したのがまちかいでした
携帯ケースを入れ忘れました��
機会があれば送ります!

さんのコメント...

昭ちゃん
えぇぇぇ!日本丸ではなくてヒロポンのことだったんですか?
ヒロポンは液体だとばかり思っていましたが、丸薬だったのですか?知りませんでした。
小さいころ、ヒロポンの名前はよく聞きましたよ。
炭坑も三交代だったのですね。私の実家はソニーの工場の隣でしたが、当時はトランジスタラジオをつくるのも三交代、中卒で働きに出た中学同級生が午後出勤しているのとよく出会いました。

さんのコメント...

あかずきんさん
ありがとうございました。とっても楽しんでいますが、いただいちゃっていいのか、申し訳ないことです。
携帯ケース、いつでもいいですよ(^^♪北海道にはいらっしゃいませんか?

昭ちゃん さんのコメント...

再度  ヒロポンは白い錠剤です。
終戦と同時に工場の在庫が横流れヤミで売買
儲けた人も
日本がどうなるかわからない時代ですからね。

さんのコメント...

昭ちゃん
了解です!

昭ちゃん さんのコメント...

姐さん時代を辿るって面白いですね、
ソニーのトランジスタの双璧はホンダのバイク時代です。
原付2種125CCを乗り回していました。
 当時12万だったかなー

さんのコメント...

昭ちゃん
バイクは高かったですね。高校生になった私のお小遣いは1000円でした(笑)。