ここは玄関を入ってすぐ右、デスクを置くスペースです。
コンピュータなど電源の要る場所なので、しっかりコンセントを配置してあります。
むき出しだったコンクリートの袖壁は、断熱材を入れて覆いました。
断熱材は薄くしか入りませんが、気は心です。
相じゃくりの壁板を使っているので、銅の釘を使うこと、使うこと。
家に残っていたのに加えて、新しいのを3箱丸々使ってしまったので、またいただいてきました。もともと輸入品の残りでしたが、材木屋さんの棚を見ると、もう3箱しか残っていません。
材木屋さんの設備部門の責任者だったRさんYさんご夫妻と、長くおつき合いさせていただきましたが、お二人は6月20日をもって定年退職されます。
さて、夫がレンジフードを取りつけるというので、台所の窓の枠を高くしました。
家は真壁構造で、柱は全部見せるようにつくっていますが、調理台の壁にはタイルを貼ります。
タイルを貼るのに、柱を見せる?
いえいえ、それはおかしいでしょう。柱と柱の間に壁を張るのは、柱を隠して大壁にするより理にかなっていると思うのですが、タイルを貼るのに柱を見せるというのは、変です。
そのため、ここは柱の上にもタイルを貼って壁が高くなるので、それに対応するように、窓枠を少し高くしたのです。
調理台は床から85センチ、仮の横桟を取りつけているところまできます。その上がタイルで、タイルの上は、レンジフードと吊戸棚になります。
デスクを置く場所の隣は薪置き場、その左はストーブ置き場です。
ストーブ置き場は、床も壁も防火対策をしなくてはならないので後回しですが、薪置き場のコンクリートを覆う袖壁は、今日にもできそうです。
漆喰壁にすると壁塗りが大変というだけの理由で壁はすべて木にしたので、「木の家」という感じになってしまいました。
4 件のコメント:
ホント、木に囲まれていますね!家の周りも樹木に囲まれ、なんて贅沢なんでしょう!
『終わり』というキーワードが出てきましたね!!!
北側からの採光で勉強できるなんて、いいなぁ・・・気持ちいいだろうなぁ。
そして、キッチンにも朝の自然光が入ってくる感じですか?素敵だなぁ・・・
hiyocoさん
門と作業棟、じつは漆喰部分がまだ塗れてないんです(笑)。
木ばかり張っているのは、まったく苦肉の策です。おかげで、ヒノキほどではありませんが木の香りがしています(^^♪
外は木に囲まれていますが、草にも囲まれ、今朝も1時間ほど草刈りしましたが、焼け石に水状態です(笑)。
afさん
屋根が終わったように壁にも終わりがありますが、台所のタイルを貼る壁、お風呂のヒノキ材の壁などはしっかり残っています。
一家はゲストハウスで寝起きしていますが、カマドウマが出ただの、ゴキブリが出ただの、毎晩大騒ぎしているので、早く完成させたいのですけどね(笑)。
コメントを投稿