12人編成という大所帯、お揃いの帽子をかぶった人たちが楽器を奏でています。
ナイジェリアのことですから、リズムは乗り乗りで、歌も歌っているだろうし、周りでは、大人から子供まで、踊っているでしょう。
ナイジェリア最大の民族グループのヨルバの人たちだと思いますが、さすが、太鼓だけでも片面太鼓、両面太鼓、手で叩くもの、撥を使うもの、いろいろあります。
笛の人もいます。
そして、カリンバのような楽器もあります。
演奏者は普通男性ですが、タンバリンやマラカスなら女性が奏でていることもあります。
でも、姿からして、これは全部男性でしょうか。
さて、下北沢のあんてぃかーゆというアンティークショップで、木彫りの豚の楽隊を見つけました。
大きさは、ナイジェリアの演奏家たちと同じくらい、やはり木彫りです。
一緒に演奏させたら、どちらも、嬉しいのではないかしら?
というわけで、豚の楽団がやってきました。
いつごろ、誰が彫ったものでしょうか。可愛さに溢れています。
さっそく合同演奏です。
生まれも育ちも違う二つの楽団ですが、音楽仲間のこと、息はぴったり合っているようで、素敵な演奏を聴くことができました。
2 件のコメント:
ひゃーブタさんたち可愛いです。ナイジェリアの楽隊の帽子は、もしかして骨というか角でできているのではありませんか?
のらさん
のらさんの骨であって欲しいという気持ちはわかりますが木です(笑)。そう固くない木、もしかしたら全部同じ木で、色を塗ったというより、色液にどっぷり浸けて、染めてあるのではないかと思います。
豚可愛いですよね。日本のものとしたら、とっても遊び心のある人の作品です。アイヌでなくてこんなに彫れる人がいたのかとも思いますが、どう見てもアイヌではなさそうですne
(^^)。
コメントを投稿